ダイビングの魅力とダイビングライセンス

ダイビングの魅力とダイビングライセンス

魅力とダイビングライセンス ダイビングの魅力は個人によっていろいろありますが、初めてダイビングした時に出会った魚やイルカといった水中動物たちとの思い出や感動が心に刻まれている方は多いでしょう。
またほとんどのスポーツでは味わえない無重力に似た浮遊感に魅了された方もたくさんいるのではないでしょうか。
ダイビングではダイビングにしか経験できないことが多く、場合によっては貴重な体験もできます。
しかしダイビングには「ダイビングライセンス」という許可証が必要です。
通称「Cカード」とも呼ばれているダイビングライセンスは日本では民間の指導団体が取得のための講習を行なって修了した人に発行するというかたちとなっており、しっかりとした法で定められているわけではありません。
しかしこのライセンスを所持していないと、国内及び海外問わず、ダイビングポイントでダイビングに必要な器材の用意や現地ガイド、もしくはバディの手配などが一切出来ません。
つまりダイニングができないのです。

ダイビングを始めて変わる事

ダイビングを始めて変わる事 ダイビングは、数ある趣味の中でも特別な体験ができるものの1つです。
深い海の中を泳ぐだけでも非日常的な体験になりますし、海の世界は非常に奥深く、潜る度に発見があって好奇心を刺激されるもの。
次はあのスポットへ潜りたいと思い始めたり、ウミガメやマンタ等の海の生物に会いたいと思うようになったりと、目標が次々と出てきます。
このように、単純に楽しむだけでなく次の目標ができやすいのもダイビングの良い所です。
一度ダイビングを体験した方の毎日が、その日から一変する事も少なくありません。
例えば、体験ダイビングを通じてダイビングを本格的に楽しみたくなったと思う方も多くおられます。
ダイビングショップが開催するダイビングツアーに興味を持ち始めて、ウミガメやジンベエザメといった海のアイドルに会う為にツアーへ参加したくなる。
その為に、参加資格であるダイビングライセンスを取得したり、スケジュールや体調の管理をしたりと、それまでの生活が変わる事があります。
また、自分自身の手で潜る場所や時間を決めてダイビングをしたいという、自立した考え方を持ち始める方も居られます。
ダイビングライセンスの講習では、その為に必要不可欠な知識と技術とを学んでいけます。
海の状態の把握や危険の判断等を身に付けて、ダイビング仲間と一緒に潜水計画を立て、海の世界を自由に楽しめるようになっている方も多くおられます。