ライセンスはどこで取る?

ダイビングライセンスはどこで取るのが良い?

ライセンスはどこで取る? 日常の生活とは別に、何か新しい趣味を持ちたいと思っている人はいませんか。
大学や専門学校に通っている学生の方や、日々忙しく働いている会社員やOLの方に人気なのが、ダイビングライセンスの取得です。
きれいな海の中に入ってかわいらしい魚をみたり、南の島の雄大な自然を感じたりすることができるダイビングはとてもおすすめです。
ダイビングライセンスを取りたいけれど、どこで取るのがいいのかと悩んでいる人は多いでしょう。
海の近くに住んでいる人はそこでスクールを探すのが一番いいのですが、都内など、近くに海がない地域に住んでいる人は、通いやすい都市型のダイビングショップに通うといいでしょう。
また、夏休みなどに休みを取って短期間で取りたい人は、沖縄や海外でリゾート型のダイビングショップに通うといいでしょう。
どちらにしても必要な道具のレンタル費用、スクールまでの交通費、旅費などがかかりますし、一緒に行く仲間の有無など、人によっていろいろな条件があります。
自分の予算や希望に合わせてダイビングスクールを選び、夢のダイビングライセンス取得を目指してみませんか。

ダイビングライセンスは一日で取れる?

ダイビングライセンスは一日で取れる? 結論から言うと、ダイビングライセンスを一日で取ることはできません。
ダイビングライセンスを取得するためには、学科講習と実技講習を受ける必要があるからです。
学科講習では、海やダイビングについての基礎知識や危険性、体に負担をかけないためのダイビング計画の立て方などを学び、最後に確認テストが行われます。
ダイビングスクールなどに通って数時間ずつ勉強することもありますし、学科講習の場合は一日で終えられることもあります。
実技講習では、ダイビング器材の説明や扱い方から、海の中での緊急時の対応方法なども練習しなくてはなりません。
初回はプールで講習を行うダイビングスクールもありますが、初めから浅瀬の海で講習が行われることが多いです。
実技講習は、内容の違う1日2回のプログラムを4~5回受けることになります。
できるだけ短い期間でダイビングライセンスを取りたいという方は、取得のための短期合宿や短期集中コースなどを開催しているダイビングスクールに相談してみるとよいでしょう。